続いてショーの『FULL SWING!』。
ジャズがテーマということで、音楽がものすごくかっこいいショー!20世紀前半のビッグバンドジャズが全体的なテーマなのかな?
全体的な構成としては前後の繋がりがあんまり感じず正直ぶつ切りな感じがしたけど、音楽がかっこいいし、月城さん(以下れいこちゃん)・鳳月さん(以下ちなっちゃん)、暁さん(以下ありちゃん)・風間さん(以下おだちん)のスターさんたちの場面がそれぞれあって良いなって思いました!また目立つ場面というか緩急があまりなくとても強烈に残る場面はないんだけど、個人的にはありちゃん真ん中の場面がいくつかあって歌って踊っているありちゃんが見れたから満足です!
何よりビッグバンドジャズのブラスとジャズのウッドベースが大好きな私💓たまらん(*´艸`)
タカオタにとって鬼門の裏拍、月担の皆様始め観劇のみなさまふぁいてぃん!
さて、印象には残りにくいと言ったけど、個人的に印象に残っているところを。
まずは最初れいこちゃんが登場するプロローグ。
なにあのイントロ!めっちゃかっこいいい!大人だわ!
テーマ曲もジャズでかっこいいよね♡
ありちゃんの龍の場面めっちゃかっこよかった!!がっつり思ってるありちゃんが見れたの嬉しい♡何よりスタイルが良くて映えるよね〜!
そのあとのちなっちゃんのジゴロの場面は、ロマ劇とキャラが繋がってる…!?はっちゃけちゃっててめちゃくちゃ面白かったんですけど🤣
そしておだちん→ありちゃん→ちなっちゃんで場面を繋いでいくところ。
おだちんは確かAll Of Meだったよね?からのありちゃんにNight And Dayを歌って踊らせる!?
この選曲ディズニーシーのビッグバンドビート(BBB)じゃんって思った人私以外にもいるはず…。なんならまぁ様がAMでAll Of Me歌って、Night And Dayは風と共に去りぬのフィナーレで思ってたから懐かしい曲!
脱線しましたが、とにかくありちゃんにNight And Dayを歌わせたの大正解🥰大人の色気をどんどん出せるようになってきたありちゃん。歌声も響かせるような大人歌い方でかっこよかった!
そしてそのあとちなっちゃんのStrangers In The Night。ジャズの有名な曲たちで歌い継ぎ。
よすぎでは。
最も印象に残っているのは、男役群舞のMantecaを使用してたところ。とても意表をつかれたような男役群舞だなと思ってました。キャラバンの特徴的なリズムに合わせて踊るのがこれまた新鮮で!意表をつかれたような気がしました。
れいこうみのお披露目公演だったけど、元々2人は組むことが多かったので、もうすでに何回か公演してるよね?と思わせる安定感がある今公演だなと思いました!
無事千秋楽まで駆け抜けられることを祈ってます🙏🙏